愛知県名古屋市緑区|税理士・会計事務所
愛知県名古屋市緑区の税理士|税理士法人寺尾会計事務所

全メニュー

コラム

2012.06.13

社長応援日記

経営相談・支援を継続させる方法

こんにちは、寺尾です。
前号では、中小企業白書より、中小企業において、
経営についての相談相手が、顧問税理士・会計士68%であること、
定期的な経営相談を行う企業は、経営相談をしない中小企業より、
増益傾向と回答する割合が高く、
減益傾向と回答する割合が低いことをご報告しました。
では、どうすれば経営相談・支援を定期的に
行うことができるでしょうか。
中小企業白書では、金融機関を例に分析を行っています。
金融機関が認識している経営支援の対応状況
対応できている 77%
どちらともいえない 16%
対応できていない 6%
中小企業の金融機関の経営支援に対する満足度
満足して いる 30%
どちらともいえない 50%
不満である 20%
ここから分かるのは、
経営支援の対応はしてもらっていても、満足ではない
つまり、金融機関が中小企業の求めるものを提供できていない
ということです。
一方で、中小企業が、
金融機関から受けた経営支援の効果があったとする割合は、
72%にのぼります。
つまり、
経営支援の効果が、経営支援の満足度を左右しているわけではないのです

この対応状況と満足度の不一致は、金融機関と中小企業で
経営支援推進上の課題について認識の不一致があることが原因
でありそうだというデータがでています。
金融機関の考える経営支援推進上の課題
担当者の育成、教育が不十分 50%
取引先の事業内容や業界に対する理解が不十分 35%
頻繁な担当替え 10%
中小企業の考える経営支援推進上の課題
頻繁な担当替え 43%
金融機関の都合を優先した経営支援セールス 36%
自社の事業内容や業界に対する理解が不十分 36%
相談しても満足が得られなければ、
定期的な相談を受けることは難しいといえます。
中小・零細企業のより近くに位置している税理士として
上記のアンケート結果を「他山の石」とし、
中小企業の増益のお役に立てるように務めてまいります。
参考HP:中小企業庁 中小企業白書(2012年版)
http://www.chusho.meti.go.jp/pamflet/hakusyo/H24/PDF/h24_pdf_mokuji.html

お問い合わせ

お問い合わせフォームまたは
お電話よりお気軽にご連絡ください。

お問い合わせフォーム

お電話でのお問い合わせ

TEL.052-622-2279