2008.10.03
社長応援日記
ドラッカー著 マネジメントより
名古屋駅前に大きな本屋さんがあります。
本屋さんがあるとすぐ寄りたくなる性分
購入する本はどうしても経営や会計税務関連が多くなってしまいます。
今日買った一冊は、[エッセンシャル版]マネジメント
『基本と原則』 P.Fドラッカー著、上田惇生編訳 ダイヤモンド社
会社の経営にとって本当に必要な内容を簡潔にまとめてあり是非、読んで欲しい一冊です。
ドラッカー教授の本は10冊ぐらい読みましたが、
実務に携わっている私にとっては比較的多いほうです。
きっかけは、さかのぼる事(40年前)経営学講義に、
当時ドラッカーの研究をしていた寺沢教授の講義を受けたことが始まりです。
当時寺沢教授はドラッカーの研究については日本の右に出るものはいない
と自慢していた記憶があります。(真意はわかりません)
「基本と原則に反するものは例外なく破綻する」
経験が私に教えたものは、
第一にマネジメントには基本とすべきもの、原則とすべきものがある。
第二に、しかし、それらの基本と原則は、それぞれの企業等のおかれた
国、文化、状況に応じて適用していかなければならない。
そして第三にもう一つの、しかも極めて重要な「しかし」があった。
それは、いかに余儀なく見えようとも、またいかに風潮になっていうとも、
基本と原則に反するものは、例外なく時を経ず破綻するという事実だった。
最近の食品偽装問題による会社破綻や社会保険庁の年金管理問題など本当にそう思います。社会保険庁も組織が変わるようですがどうなりますか・・・・
事務所では毎月末に打ち合わせを行っています。
そこで実行状況や改正、届出の有無などを確認し合います。
今月の所長挨拶では、基本中の基本の話をしました。
皆さんへ
景気の後退により、企業の倒産も増加傾向にある現状を見て、税理士業界も一段と厳しい環境になってきています。
当事務所においても、全員が危機感をもって乗り切っていかねばなりません。
事務所の理念である『企業価値の向上と安心づくり』をモットーに、今一度一人一人が現状を見直して、〔地域NO.1〕を目指すため、仕事の工夫と改善により効率化と品質の向上を図り、顧客満足度と信頼を高める努力をお願いします。
【今、すぐにやるべきこと】
1. 5S(整理、整頓、清掃、清潔、躾)の徹底
仕事の原点は5Sが徹底されている環境。
5Sやあいさつができていない職場では、品質も確保できない。
お客様が見えても恥ずかしくない「きれいですっきりした職場」にする。
2. 報連相(コミュニケーション)
どんな小さな情報でも、上司や仲間に報告、連絡、相談することが大切です。
情報は、上司、会社、そして経営にとって非常に重要なこと。
職場の状況が上司や経営トップに正しく伝わらないと、
誤った判断と指示を下す可能性が高くなる。
それは誤った認識と行動をうみ、さらに誤った指示は繰り返される。
同じミスを繰り返す社会やつぶれる会社は、何らかの理由で情報が上に伝わらず、
その後の方向性を見失い、誤った経営判断をしたことが原因である。
3. ルールの遵守
決めたルールは、全員が守るという風土にする。
4. 組織力の強化
リーダー、サブリーダーが自分のやるべき役割(業務管理)を
しっかり実行して、組織が有効に機能する体制にする。
by 所長