ネットショップの仕組みと仕掛け

保険共済サービス株式会社(imas)
企画営業部長 水元大輔

掲載日:令和元年7月12日

第2回 大手ショッピングモール比較

今回は、数多くあるショッピングモールの内、大手3社の特徴と違いについて

見ていきましょう。

 

楽天市場、Amazon、Yahooショッピングという3つのサービスの人気が高く、

多くの方が利用されているのではないでしょうか。

 

店舗の立場として、どこへ出店すれば良いのか等、

私も今まで多くの方からご相談をいただいてきました。

 

私の中での結論は、

国内のネットショッピングを制するならば"3つ全てに出店する"ことです。

しかし、社内の様々な事情や、はじめから複数サイトで運営することに対しては、

現実的には躊躇してしまうことが普通かと思います。

 

ですから、まずどのサイトから始めるかを検討する材料として

各モールの特徴を見ていきましょう。

 


各モールの特徴:購入者の性別

まずは、購入者の性別についてです。

唯一、楽天市場が男性ユーザーよりも主婦層を中心とした女性ユーザーが多く利用する

傾向が強いサイトとなっています。

 

様々な理由があると思いますが、大きな要因は溜まりやすく使いやすいと言われている

楽天スーパーポイントの存在が大きいと思います。

その為、食品やコスメ関連、レディースファッションなど主婦層がメインのターゲットと

なる商品を扱う方は、楽天市場での出店をご検討いただいてみてはいかがでしょうか。

 

楽天市場のユーザーは、色々なお店をぐるぐる回遊しながら探すお買い物を楽しむ

"目的買いユーザー"が多いと言われています。

 

その真逆がAmazonです。

Amazonの大きな特徴は、ページが非常にシンプルであるということです。

 

カタログショッピングのイメージに近く

Amazonユーザーは、欲しい商品が既にある程度決まっている"指名買いユーザー"と

言われています。

その為、生活家電や本等の"型番商品"が強いサイトとなっています。

 

各モールの特徴:年齢層

次に年齢層についてです。

 

年齢層は、Yahooショッピングが、やや高めと言われています。

 

現在は、検索といえばGoogleを利用する方が圧倒的に多くなっていますが、

昔からずっとYahoo Japanを利用しているYahooのヘビーユーザーの方などが、

Yahoo Japanでの検索の結果Yahooショッピングにたどりつくというケースが多いと

言われているためです。

 

いかがでしたでしょうか。

 

大きい部分の違いのみ見てきましたが、これだけでも大きな違いがあったかと思います。

何を売るのか、ターゲットは誰なのか、その点も複数あるモールを選ぶ際の

大きなポイントになってきそうです。

[次へ]

分類一覧

メールマガジン登録

弥生会計支援室 名古屋

金融円滑化法,経営改善計画,経営計画,

相続でお困りの方


ページの先頭へ